みんなのおむつなし育児・布おむつ体験談  | あなたのおむつなし育児&布おむつ育児のお話を聞かせてください。いろいろな人のおむつなし育児や布おむつの体験談・思い出をインタビューいたしました!

omutsunashi.com

search
  • 当サイトについてAbout
  • おすすめグッズGoods
  • アンケート結果Questionnaire
menu
  • 当サイトについてAbout
  • おすすめグッズGoods
  • アンケート結果Questionnaire
キーワードで記事を検索
インタビュー

「布おむつは、買いに行かなくていい、捨てに出なくていい、ためておかなくていい、気持ちのよい育児法だなと感じています」

2013.04.19 yukiyo

栄美(えみ)さん&小凪(こなぎ)ちゃん(1歳4ヶ月)

インタビュー

「おむつはずし真っ最中、やっぱりイライラしちゃうこともありました。そんな時、夫が『じゃあ、そとやんは失敗したことないの?言われたことすぐできなかったり、忘れたことだってあるでしょ?Sちゃんも同じだよ』って言ってくれて。そっか、って気がついたんです」

2013.04.04 yukiyo

そとやんさん&Sちゃん(2歳4ヶ月)おむつ卒業

インタビュー

「逃げる娘を追いかけておむつをセットするより床を拭くほうがラクだったので、10ヶ月の頃から家の中ではパンツにしていました。おむつなし育児は振り返ってみると面白かったです。小さいなりに気持ち悪いのがわかってトイレで出せるんだって」

2013.02.18 yukiyo

理枝さん&女の子(2歳5ヶ月)

インタビュー

「布おむつはかわいいし、おむつなし育児は適当でも楽しいです。赤ちゃんの排泄、からだとじっくり向き合える今の時期をたいせつにしていきたいです」

2013.02.17 yukiyo

ひでみさん&あかりちゃん(10ヶ月)

インタビュー

「トイレイヤイヤ期で全然座ってくれないときはやっぱり悩んだし、大変でした。でも、それは成長過程で大切なことだったんだと思えます。過ぎてみるとわかるんですけどそのときは必死で」

2013.02.16 yukiyo

歩さん&ようすけくん(3歳)

インタビュー

「5ヶ月からのおむつなし育児。最初は両足を持ってトイレにささげたり、私と一緒に同じ向きで座らせていました。2人で座るのもすぐに狭くなり、かかえるのも重くなってきて・・・その頃には一人で座れるようになっていました」

2013.02.15 yukiyo

いぶきさん&怜くん(1歳9ヶ月)

インタビュー

「家にいるときは布おむつをメインに使って節約を。外出や夜間は何度もおむつを替えるのは子どもも私も大変だから紙おむつ。というようないいとこどりの布おむつ生活をおくっています」

2013.02.14 yukiyo

みゆきさん&陽史くん(1歳2ヶ月)

インタビュー

「おむつなし育児、布おむつをはじめて、娘のことをより愛おしく感じるようになりました。育児のすみっこに追いやられがちな『排泄』さえも、丸ごと受け止めるのが『おむつなし育児』だからでしょうか」

2013.02.13 yukiyo

M.Mさん&女の子(9ヶ月)

インタビュー

「私にとっての『おむつなし育児』は親子のコミュニケーションのための大事なツールのひとつです」

2013.02.12 yukiyo

しみっちゃん&麻琴ちゃん(1歳4ヶ月)

インタビュー

「3人目の子を布おむつで育てました。卒おむつの時期は上の子とあまり変わりませんでした。布おむつだからといって早く外れない子もいます。その子の『時期』がきていないだけ」

2013.02.11 yukiyo

ゆっこさん&末っ子くん(5歳)

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • >

サイト内検索

よく読まれている記事

  • 「双子ちゃんなのでどうしようかと思いましたが、お姉ちゃんの時おむつ外れが早かったので2人でもやってみようと思いました」
  • 3人目でわかった[布おむつ育児にはコレがおすすめ!2]実際にわたしが使っているグッズ一覧
  • おむつなし育児&布おむつ100人アンケート結果<5>
  • おむつなし育児&布おむつ100人アンケート結果<4>
  • 「布おむつもおむつなし育児も当たり前のことで、特別じゃない。でも、とても楽しいことです」
  • インタビュー
  • コラム
  • おすすめグッズ

©Copyright2021 omutsunashi.com.All Rights Reserved.